・宮津天橋立ICより車で5分 ・京都府丹後広域振興局(丹後土木事務所)より徒歩1分
京都府宮津市字宮村1284-3
受付時間:8:30~17:30
定休日:日曜・祝日
当事務所のサービスについてご紹介します。
・建物を「新築」「増築」したとき
・「車庫」や「物置」など、附属建物を新築したとき
新築登記や変更登記を行います。
建築後年数がたっていても、登記未了の建物(未登記建物)がありましたら、建物の登記が必要になります。
登記手続きにより、大切な財産を守りましょう。
・建物を「解体」したり
・火災で「焼失」したり
建物が「滅失」したときに行う登記です。
この申請をしないと、現地は更地なのに、登記上は建物が建っていることになります残ってしまいます。
今後の土地の維持管理や売買等に備えましょう。
・田や畑を造成して家を建てたり
・駐車場を整備するなど
土地の利用状況が変わったとき、登記の「地目」を変更します。
・売買のため、土地を分けたいとき
・土地の一部を買ったとき・売ったとき
・過去に、土地の一部を買ったが手続きをしていなかったとき
分筆登記が必要です。
・境界が分からないとき
・境界にブロック塀などを造るとき
過去の資料や現地を調査・測量して、正しい境界をお調べします。
将来に問題を残さず、ぜひ、このタイミングで正しい境界線を確認しましょう。
筆界特定制度を活用することにより、公的な判断として筆界を明らかにできます、第三者の専門家がかかわることで解決の糸口が見つかります。隣接問題でお困りの方、ご相談ください。
〒626-0033
京都府宮津市字宮村1284-3
宮津天橋立ICより車で5分/京都丹後鉄道宮津駅より徒歩5分
駐車場:事務所前に1台
8:30~17:30
日曜・祝日